今月は3棟の気密測定を行いましたので、最近耳にすることも多いC値についてお話しさせていただきます
☆*。

どれだけいい断熱材やサッシを使用しても、施工段階ですき間が多ければ効果が半減してしまいます

建物の全体のすき間のチェックをするのが、こちらの気密測定器になります



こちらの物件は基礎断熱のため、基礎も部屋の一部としてみなされます。
また、天井も複雑な形状でドキドキの検査結果でしたが、、、
0.58の数値を出すことができました



高断熱高気密を実際に数値で確認できると、安心です(^^♪
気密測定は計3回行いますので、もし1回目の検査で数値が悪ければすき間を探して充填することができます



もし結果が悪くても原因を調べて改善することが可能なので、オススメです

気になる方はぜひお声がけください

#改装計画#新築工事#リノベーション#リフォーム#気密測定#C値測定#高断熱高気密#暖かい暮らし#暮らしやすい生活#島根県松江市#松江市#建設現場#基礎断熱#気密測定器